ウォーキング効果で旅行楽々

二泊三日の金沢旅行に行って来た。

f:id:edamame256:20150527195407j:plain

写真は金沢城兼六園と合わせて何 km 歩いたのだろうというくらい歩きに歩いて、同じ日に近江町市場や武家屋敷跡にも行ったし、他の日もとにかくたくさん歩いたけど、たいして疲れなかった。

以前は旅行=疲れる=大変という価値観だったし、なんといっても身体を動かすようになってから、だったの10日程度しか経ってないので、3日間歩き倒して平気でいられた自分にびっくり。こんな短期間でここまで身体を動かすことが楽になるなんて。

時速 7.5 km で普通に速歩きする女性を目撃した

昨日も同じようなことを書いたけど、心拍数をゾーン2 に保ったまま6月中に1時間で 8 km 歩けるようになるのが当面の目標。 目的はスロージョギングを始めるための体力作りにある。8km/h という速度は、そのあたりが歩くよりも走ったほうが楽になる境界らしいと Google 先生に教わって安易に決めた。

決めたのだけど、果たして 8 km/h という目標値に現実味はあるのかと疑問に思い始めたところで、掲題の速く歩く女性を目撃した。

平均 6km/m で歩いているところを追い抜かれて、400 m も進まないうちに目算 100 m 程度の差をつけられたので、女性は 7.5 km/h 以上で歩いていた計算になる。 ということに先ほど気づいて、彼女だ!彼女こそが私の目標だ!と1人で盛り上がっている。

その女性の体格は、これまた目算で身長 157 cm、体重 57 kg 程度。 身長 160 cm、体重 49 kg の私と比べると、足の長さは似たようなもので、体重がある分、体格的には彼女のほうが不利なはずなのに、そこを押し退けて 7.5 km/h 以上で歩いていた。

しかも、彼女は肘を直角に曲げる競歩風のフォームではなく、普通に肘を伸ばしていた。肩甲骨の使い方は服の上からは分からなかったけど、脇は締めずに腕はハの字に振る感じ。ストライドは特に狭くも広くもなく、骨盤は滑らかに動いているように見えた。あとピッチは明らかに多めかった。 つまり、ピッチ以外は普通の速歩きという体だった。

まとめると、私より体格的に少し不利な女性が、普通の速歩き風の歩き方で 7.5 km/h 以上ものスピードを出していた。

ということは、私だって鍛え続ければいつかは 7.5 km/h で歩けるようになるかもしれないし、競歩風のフォームをとれば 8 km/h にだって手が届くかもしれない。 つまり、私の性別と体格においても 8 km/h という速度自体はそこそこ現実的な数字だと思って良さそう。

そんなわけで、目標は変更せずに 6月末まで頑張ってみようと思う。 8 km/h は厳しいとしても、7.5 km/h だったら案外早く歩けるようになったりしないかな。

平均時速 6 km で30分歩けた

夜、いつもの 3km ルートを30分で歩けた。 3km 地点の少し手前でタイムを確認したのが 29分52秒で、そこから慌てて走ってギリギリ30分に間に合わせたから、ちよっとズルした感じではあるけど、一応今週の目標達成。 いきなり 6km/h なんて難しいのではないかと不安に思い始めた矢先のことだったので、超嬉しい。

心拍は 145 bpm 〜 151 bpm くらいだった。 途中、視界で光の塊がチラチラしたり、接地感が無くなって世界がふわふわっとしたりなんかして、まだぜんぜん体力が追いついてないような感触はあったけど、今後の励みのために、短時間なら人並みに歩けるようになったと思うことにする。

朝の 1.8 km ウォーキング

もっと歩きたかったのに、ルートを間違えて 1.8km で戻って来てしまった...

近所の歩行者専用道に、500 m 間隔で距離を示すポールが立っていて、0 m 地点から 1500 m 地点まで行って帰るとちょうど 3 km になる。 今週の目標が息を切らさずに 6km/h で 30分歩くことだから、そのルートを苦しまずに 30分で歩ければ目標達成。 非常に分かりやすくて、トレーニングにはうってつけなのだけど、一つ問題があった。

Runtastic というアプリをロギングに使い始めたのだけど、同じ道を行って帰るとルートマップが見づらい。往路復路の線が重なってしまって、いつどれくらいのペースで移動できたのか見た目で分からない。

始めたての今の様子は後々何度も振り返りたくなりそうなので、分かりやすく記録を残すために、今日は一筆書きルートを選んでみた。 頭の中になんとなく残っていた、2.5 km はありそうなルートをそのまま辿ったのだけど、Runtastic の計測によればたった 1.8 km。もっと歩きたかったのに、残念。

心拍は思い出したタイミングで計って最大 157 bpm、平均 142 bpm 程度だった。 ウォーキングを始めた1週間前に比べると、かなり楽にリズム良く歩けるようになったけど、心肺機能のほうは私が期待するほどスピーディには向上しないものらしい。単にやり方が悪いだけなのかもしれないけど。

今夜も歩くつもり。でもその前にちょうど良いルートを見つけなければ。

夜も 3km ウォーキング

朝と同じ 3km コースを夜も歩いた。 寄り道無しで31分42秒。目標は 6 km/h だったけど、ちょっと足りなくて平均 5.7 km/h 弱だった。いけると思ったんだけどな。

心拍計つきの腕時計を忘れて出発してしまったため、心拍数は不明。でも風が冷たくてずいぶん涼しかったから、たぶん 130 bpm くらい。

今の目標は、6月末までに心拍数を 148 以下に保ったまま 8 km/h で歩けるようになること。本当はすぐにでもスロージョギングを始めたいのだけど、ものすごくゆっくり数百メートル走っただけでも心拍数がレッドゾーン入りしてしまうので、安全のためにまずは心肺機能を鍛える方針。

これまでに運動らしい運動をした経験が無いから、わずか6週間でそこまで変われるものかどうか分からないけど、本当に変われるのだとしたら、自宅周辺 1km が往復15分圏内に入るということだから、それだけでも旨味充分。 ペースを落とさずに頑張ってみたい。

『「体幹」ランニング』で包丁が急に上手くなった

料理をしていて、包丁が急に上手くなったことに気づいて驚いた。 意識しなくても肘を真っすぐに引けるし、臍下を中心に体全体が安定してるおかげで手元が全くブレない。

「体幹」ランニング

「体幹」ランニング

数日前に「体幹」ランニング を読んでから、走ったり歩いたりする際に、丹田を意識して肩甲骨を使うように心がけていたから、その成果に違いない。

今なら苦手なノコギリだって真っ直ぐに引けるかもしれない、と思うほどの変わりっぷりで、これで勢いづいてブログを始めたような感じ。 身体を鍛え続ければ、この先も驚くべき何かとどんどん出会えそうな予感がしていて、何もかもが楽しみ。